レベルは33になりました。
「覇王の天守」に行けるようになりましたが、まだ行ってません。
同盟の誰かがレベル2の塔を落としてくれたので、早速行ってきました。
ボスはジライヤの色違いで、攻撃方法も少し変わってました。
強化されたと思っていいです。
うろ覚えですが、経験値は5000位だったと思います。
クリアしたら「パブの設計書」が手に入りました。
ようやく徴兵が終わり、レベル1の塔へ攻め込んでみました。
ちなみに2000の兵を徴兵したら、9時間かかりましたよ…。
結果は勝ちました。
塔も領地になりましたよ。
耐久度を減らしてようやく領地にする事が出来るので、一回ではなく
モンスターの制圧度に応じて複数回攻め込る必要がありました。
一回目は3連戦でした。
勝ってモンスターを倒したら、しばらくは復活しないみたいです。
なので、適当にユニット組ませて送り込んでも大丈夫でした。
自分は初の塔攻めなので、警戒してメイン部隊でもう一回攻めちゃいましたよ…。
時間の無駄だった~。
魔獣の編成は長くなるので、続きよりどうぞ。
あと、ファミ通の「狐鬼(ネッキー)」のパラメータも…。
塔攻略時はスタミナによる経験値ボーナスは無いようです。
★一回目
【自分の魔獣】
「ダイアーウルフ」レベル12、兵数2003
「青銅のスレイヤー」レベル12、兵数1224
「ダークインプ」レベル12、兵数298
【敵の魔獣】
「リグナスファイター」レベル10、兵数750
「オークメイジ」レベル10、兵数750
こちらの被害は、
「青銅のスレイヤー」のダメージ28
★二回目
【自分の魔獣】
「ダイアーウルフ」レベル12、兵数2003
「青銅のスレイヤー」レベル12、兵数1224
「ダークインプ」レベル12、兵数298
【敵の魔獣】
「ガイトラッシュ」レベル10、兵数750
「ゴースト」レベル10、兵数750
こちらの被害は、
「青銅のスレイヤー」のダメージ28
★三回目
【自分の魔獣】
「ダイアーウルフ」レベル12、兵数2003
「青銅のスレイヤー」レベル12、兵数1224
「ダークインプ」レベル12、兵数298
【敵の魔獣】
「ゴースト」レベル10、兵数750
「ゴースト」レベル10、兵数750
こちらの被害は、
「青銅のスレイヤー」のダメージ28
以上です。
被害が最小で済んでよかったです。
全部ダメージの部分が28なのと、二回目以降もダメージ分数値が
引かれて無いのはよく分りません。
ログに載ってるのを、そのまま書き起こしてるんで…。
ファミ通に付いていたカードのスペックを書きます。
これは買ってません!友人から貰いました!!
☆狐鬼(ネッキー)
種族/武将
コスト/2.5
攻撃力/845.0
防御力/400.0
知力/9.00
素早さ/20.00
占拠力/5.00
射程距離/2
スキル
狐火之太刀Lv3
27%の確立で発動
射程は魔獣に依存
攻撃を行なうと共に1ターンの間、敵単体の攻撃力と知力を減少させる。
減少量は使用者のコストと知力に依存する。
V之進のが良いような気がしますねぇ…。
画像は用意できませんでした…。
Vジャンプはカードが付いてきて、そのカードにシリアルナンバーが書いて
あったんですが、ファミ通にはカードは無く、袋とじの中に直で印刷されて
いたので、開けるのに袋を破いてしまいました…。
ハサミが無かったので、手で切るというよりは剥がす感じで…。
カードがあるもんだと思ってたよ…。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム